京都・山科

【地下鉄 椥辻駅】→大石神社→
岩屋寺→【大石神社BS】===
【祇園BS】→円山公園→知恩院
→南禅寺→大豊神社→真如堂
→金戒光明寺→【岡崎道BS】

2018年03月28日 快晴 26,451歩

満開の桜を巡る



山科川の桜並木





山科川沿いの民家に咲く河津桜


桜並木とムスカリの花



大石神社

参道脇にはソメイヨシノが満開
赤穂浪士 大石良雄を祀る、境内
には大石良雄に因む資料が展
示された宝物殿がある





拝殿前の枝垂桜


拝殿





岩屋寺

赤穂浪士 大石良雄(内蔵助)
の閑居跡として知られ大石寺
とも呼ばれる、本尊は大聖不
動明王



本堂 ・ 本堂扉の寺紋
紋は浅野家「丸に違い鷹の羽」



忠誠堂(納骨堂) ・ 絵馬


茶室「可笑庵」
大石良雄の邸宅を材料
にして建てられた茶室



忠誠堂(納骨堂)と枝垂桜


十三重塔と枝垂桜


京阪バスで
【大石神社BS】~【祇園BS】
まで移動



祇園 枝垂桜




知恩院

山門




多宝塔


経蔵



粟田神社



粟田祭「夜渡り神事」
の粟田大燈呂
毎年10月に行われる




仏光寺本廟



参道入口の枝垂桜



ウェスティン
都ホテルの桜





蹴上発電所

琵琶湖疎水を利用した発電所
明治24年より発電を開始した
日本初の発電所




蹴上インクラインの桜

琵琶湖疎水で落差の大きな
ところでは軌道上を台車に船
を乗せ運でいたここはその
傾斜軌道





田辺朔郎像
琵琶湖疎水の設計・施工
および発電所建設を行う



水力発電所の導水管



南禅寺

法堂


南禅寺塔頭「正的院」



熊野若王子神社

永観堂の鎮守社



大豊神社

鳥居両側の枝垂桜と梅
年によっては桜と梅が同時に
咲く今年は梅がほぼ終りだ




摂社「大国社」


「大国社」の狛鼠



摂社「愛宕社」(左)
「日吉社」(右)



「愛宕社」狛鷲 ・ 「日吉社」狛猿



摂社「稲荷社」


「稲荷社」の狛狐



哲学の道




真如堂

総門(赤門)


本堂


三重塔


元三大師堂の桜と梅
大豊神社では梅が終わってい
たがここは桜と梅が同時に咲
いている





薬師堂前のサンシュユ



咤枳尼天 法伝寺
(だきにてん ほうでんじ)


真如堂の塔頭寺院



宗忠神社の参道石段




会津藩殉難者墓地



会津藩鳥羽伏見戦死者慰霊碑
新島八重(新島襄の妻)の弟であ
る会津藩士「山本三郎」の名も刻
まれているる(写真右の中央)




金戒光明寺

山門




御影堂屋根


三重塔(文殊塔)


阿弥陀堂



栄摂院
(えいしょういん)

山門脇の桜
金戒光明寺の塔頭





inserted by FC2 system