王子公園

【阪急 王子公園駅】→神戸文学館
→兵庫県立美術館→敏馬神社→
【阪急 王子公園駅】

2017年10月18日 曇り 12,595歩


エルミタージュ
美術館展を鑑賞
(兵庫県立美術館)



 
阪急 王子公園駅



コンクリートアーチ橋(1)
阪急神戸線は大正9年(1920
年)の開業当時はここ王子公
園駅(当時は西灘駅)から西
に900m程の上筒井駅を終点
の神戸ターミナルとしていた、
しかし昭和11年(1936年)に
西灘駅から南西に延伸し新た
に現在の三ノ宮駅をターミナル
駅とし、西灘駅から上筒井駅ま
では支線として残した
(現在は廃線となっている)


左奥は阪急王子公園駅
(北側から撮影)


(南側から撮影)



コンクリートアーチ橋(2)

王子公園駅から西に
300mほどの所にある




コンクリートアーチ橋(3)

王子公園駅から西に
500mほどの所にある



関西学院発祥の地
旧 関西学院チャペル
(現 神戸文学館)

 
 関西学院発祥之地と
旧礼拝堂階段の飾り石


 
明治37年(1904年)に建設された
関西学院のチャペルで、現在は「
神戸文学館」として神戸ゆかりの
文学者を紹介している。関西学院
は、ここ原田村にアメリカの宣教
師ウォルター・ラッセル・ランバス
によって設立その後キャンパスは
西宮の上ヶ原に移されチャペルは
ここに残された



正面玄関

 



兵庫県立美術館
エルミタージュ美術館展
 



 
会場入り口に展示されたウィギリ
ウス・エリクセンの「載冠式のロ
ーブを着エカテリーナ2世の肖像
」デンマーク(1722〜1782年)
入口のこの絵画のみ撮影が可能
とのこと国内の美術館での撮影
は初めてである



ミュージアムロード
のモニュメント?

 



敏馬神社(みぬめじんじゃ)
神戸市灘区岩屋中町
 

 
本殿・田辺福麻呂の万葉歌碑
この地は飛鳥・奈良時代には“
敏馬の崎”と呼ばれ、東には神
戸最初の港“敏馬の泊”があっ
た。白砂清松の美しい景色に多
くの歌人が和歌が詠んでいる



社殿
神戸で最古の神社の一つとされ
ており、神宮皇后の新羅出兵の
際に能勢の美奴売(みぬめ)山
※の神の指示により 美奴売山の
杉で船を造り出陣した。新羅で勝
利した帰路 神功皇后元年(201
年)にこの地に美奴売神を祀った
といわれる。
 ※:現在の大阪府豊能郡三草山




inserted by FC2 system