京都

【岡崎神社前BS】→金戒光明寺
→真如堂→東北院→常林寺→
天寧寺→妙蓮寺→大聖寺→

【地下鉄 今出川駅】

2016年09月21日 曇り 20,382歩

萩の寺




金戒光明寺

南門 ・ 御影堂


勢至丸(法然上人の幼名)像


山門


山門とムクゲ(木槿)の花



西雲院

山門 ・ 本堂
金戒光明寺の塔頭で会津藩士
352名の菩提寺となっている、
境内には侠客「会津小鉄」の
墓がある



侠客「会津小鉄」の墓
(右は小鉄の夫人の墓)
本名を上坂仙吉(こうさか)といい
幕末から明治の侠客、京都守護
職となった会津藩松平容保の協
力者として活躍した



境内に咲く木槿


紫雲石
法然上人が比叡山を下りこの地に
立ち寄った際に大きな石に座ると
西の空から紫の雲が湧きたち金
色の光が射したと伝えられる




真如堂

本堂


三重塔(法華塔)
少し色付き始めた楓、秋は
紅葉の名所として知られる



参道脇の萩の花


絵馬 ・ 彼岸花






シロシキブ ・ ムラサキシキブ


総門(赤門)前に咲く不断桜







極楽寺





境内に咲くシオン(紫苑)



東北院

山門 ・ 本堂


境内に咲く木槿



知恩寺

山門 ・ 本堂(御影堂)




境内に咲く百日紅



常林寺(萩の寺)

山門 ・ 石仏
勝海舟が若き日に常宿としてい
たとされ、秋にはそう広くない境
内は萩の花に埋め尽くされる



本堂


境内から山門を撮影






境内に咲く木槿の花





十念寺

山門 ・ 石仏


境内に咲く萩
本堂は平成5年に建設された
近代的な建物となっている








天寧寺(てんねいじ)

山門


山門を額縁に見立て比叡山を描
いた絵画のように見えるため「額
縁門」と呼ばれる



観音堂と百日紅


芙蓉 ・ シュウメイギク



木槿地蔵 西林寺
(むくげじぞう)

境内に咲く木槿の花





妙蓮寺(芙蓉の寺)

本堂 ・ 芙蓉


彼岸花


彼岸花と芙蓉


本堂屋根


鐘楼と芙蓉









大聖寺門跡

山門 ・ 「花の御所」碑
「御寺御所」とも呼ばれる門跡寺
院、隠れた萩の名所となってい
る。この地は室町幕府の「花の
御所」の遺構







inserted by FC2 system