ツツジの寺

【近鉄 恵我ノ荘駅】→法雲寺→
黒姫山古墳→
【南海 初芝駅】===
【南海 浅香山駅】
⇔浅香山浄水場

2016年04月30日 快晴 26,589歩



恵我ノ荘駅から大塚山
古墳を経て法雲寺へ



近鉄 恵我ノ荘駅




河内大塚山古墳

全長335mの前方後円墳で全国で
5番目の規模を有す、6世紀中期
~後期の築造。大正14年に「大
塚陵墓参考地」となっており安閑
天皇・欽明天皇等の陵墓との説
もある




竹内街道

堺から東に二上山麓の竹
内を越え橿原に至る街道



道標
「左 さかい」 「右 大坂・ひらの」
「左 さやま・三日市・かうや」




石製水路

江戸時代(1816年)に造ら
れた水道橋の石製水路




法雲寺

黄檗宗らしい中国風の山門
黄檗(おうばく)三傑の一人、慧極
道明(えごくどうみょう)禅師により
寛文12年(1672年)に開山された
禅宗寺院


境内から見る山門


天王殿


六角堂




本堂


本堂扁額と本尊 釈迦如来像
後ろには3333体の仏像が並ぶ


開山堂


方丈


開山堂・方丈の扁額


観音菩薩像(左)と本堂屋根(右)












観音菩薩像(高さ10m)






観音菩薩像と本堂屋根




寄生植物?



法雲寺から黒姫山古
墳を経て初芝駅へ



黒姫山古墳

全長114mの前方後円墳




黒姫山古墳石室復元模型


石室復元模型



南海にて初芝駅から浅
香山駅に移動し浅香山
浄水場へ



南海 浅香山駅




浅香山浄水場

2300本のヒラドツツジが植えられ
4月下旬から5月上旬にかけて一
般公開されている







浄水場の東に流れる大和川












浅香山駅に戻る




inserted by FC2 system