文殊山(もんじゅさん)

カタクリとイカリソウ

【JR大土呂駅】→文殊山→
橋立山→
【JR北鯖江駅】

2016年04月02日 晴れ 21,458歩



JR大土呂駅から文殊山へ


JR大土呂駅
(おおどろえき)

1948年(昭和23年)の福井地
震後に再建された木造駅舎



正面に文殊山が見える


八幡神社鳥居


登山口手前に置かれた杖


文殊山登山口


熊出没注意の看板あり






ショウジョウバカマ




イカリソウ


ネコノメソウ


イカリソウ






越前文殊堂(小文殊)




展望デッキ


展望デッキより


カタクリ群生地








越前文殊堂(大文殊)


堂内 ・ 絵馬


文殊堂からの展望


イカリソウ


ここにもカタクリ群生地が










胎内くぐり
この岩の割れ目をくぐると知恵が
授かり安産のご利益があるとの
こと、しかし邪心を持つものがく
ぐると岩が閉じるといわれる



登山道にはカタクリ
群生地が点在する



色の濃いカタクリ



文殊山々頂

標高365m


二等三角点



文殊山から橋立山へ



縦走路脇に咲くカタクリ




尾根道を橋立山へ



橋立山々頂

標高261m


山頂の通信施設



北鯖江駅に向け下山



ここにもカタクリが咲く


下山道


橋立山下山地に湧く酒清水
(さかしょうず)
女性2人がペットボトルに湧水を
汲んでいる、昔は酒が湧き出て
いたとの伝説がある



酒清水の地蔵尊


JR北鯖江駅への道にて
左に見えるのが橋立山




河端神社



境内に咲く桜





JR北鯖江駅



今日は1日カタクリを満
喫した山行であった





inserted by FC2 system