京都

梅と早咲きの桜

【阪急 嵐山駅】→法輪寺→
【嵐電 嵐山駅】==【北野白梅町駅】
→北野天満宮→妙蓮寺→御池桜
【阪急 河原町駅】

2016年02月19日 晴れ 19,979歩



法輪寺

山門 ・ 本堂
和銅6年(713年)行基菩薩により
葛井寺(かづいでら)として創建、
天長6年(829年)に空海の弟子
道昌により虚空蔵菩薩を祀り法
輪寺と号した



境内に咲く紅梅


紅梅 ・ 椿


法輪寺境内から見る桂川と渡月橋



地蔵院椿寺

本堂と五色八重散椿
地蔵院は僧 行基により摂津の国
「昆陽池(こやいけ)」に創建した
地蔵院が始まりとされる







五色八重散椿



妖怪ストリート

「百鬼夜行」の伝説が残る京都一
条通(大将軍商店街)では各店舗
の前には商品に因む妖怪が置か
れている。中央の妖怪はお茶屋
に置かれた妖怪「ぬらりひょん」、
こっそり家に入り込みお茶を飲ん
で帰るとのこと




宥清寺

境内に咲く紅梅



北野天満宮



宝物殿と紅梅


本殿と紅梅


本殿と紅梅


宝物殿と白梅






大黒天の灯籠


大黒天の口に小石をのせて落ち
なければその小石を財布に入れ
るとお金が貯まるとのこと




京町家の大弓矢

入口には「材源(ざいげん)」の看
板が架かっている、材源は建設
業を営んでおり寺院の上棟式で
掲げられた弓と矢のうち矢を持
ち帰りここに掲げているとのこと






妙蓮寺 御会式桜

本堂前の御会式桜
日蓮上人が入滅した10月13日
頃から先始め、翌年の4月の釈
迦生誕日頃に満開となる




一条戻橋 河津桜

河津桜はまだ先始めである





御池通の御池桜

京都御池創生館前にある
桜の種類としては「不断桜」で
妙蓮寺の御会式桜と同じもの
である







inserted by FC2 system