京都

節分会

【阪急 河原町駅】⇔法住寺
【京阪 墨染駅】
⇔藤森神社

2016年02月03日 曇り 22,867歩



恵比須神社
(ゑびす神社)

鳥居 ・ 鳥居の賽銭
西宮・今宮と並び日本
三大恵比須の一つ



恵比須石像 ・ 絵馬


拝殿



旧 京都市立
新道小学校


昭和12年(1937年)建設、平成
23年(2011年)に閉校、近隣の
4小学校と2中学校と統合し「東
山開晴館(京都市立開晴小中
学校」となる






六波羅蜜寺

弁財天堂(手前)と本堂(右奥)
天暦5年(951年)醍醐天皇 第
二皇子 空也上人によって開創
6体の阿弥陀像を口から吐き出
す空也上人像で知られる。六波
羅蜜寺では午後から節分会が
行われる



本堂 扁額(左)


平清盛公乃塚(左)
阿古屋塚(右)
五条坂に住む白拍子阿古屋の菩
提を弔う石造宝塔(鎌倉時代)



「無事カエル」 ・ 絵馬



法住寺 節分会

厄払い(商売繁盛・開運祈願)


赤鬼・青鬼・黒鬼と天狗






三十三間堂の前を
次の厄払い祈願に



厄払い(商売繁盛・開運祈願)


法住寺に戻ってきた鬼達


法住寺境内にて


餅つき・餅まるめ


島原 菊川太夫による餅まるめ


福豆まき


鬼法楽


厄払いで東西南北に向かっ
て弓矢を放つ「法弓作法」



星供採燈大護摩供



六波羅蜜寺 節分会

開運厄除祈願


追儺儀式


福豆まき



藤森神社 節分祭

拝殿での太鼓奉納
藤森神社では午前から節分祭が
行われ、夕刻からは太鼓・雅楽・
舞楽の奉納が行われる





雅楽奉納


舞楽奉納










inserted by FC2 system