嵯峨野・御室

紅葉の寺

【阪急 嵐山駅】→宝厳院
【嵐電 御室仁和寺駅】
→仁和寺
→龍安寺→
【龍安寺前バス停】

2015年12月09日 快晴 14,143歩



嵐山 花灯路

嵐山 中之島にて



渡月橋

右のピークは愛宕山(標高890m)
左のピークは小倉山(標高296m)




嵐山

渡月橋にて、左のピーク
が嵐山(標高382m)




天龍寺 蓮池




宝厳院 参道

紅葉のトンネルが続く







宝厳院
(ほうごんいん)

宝厳院 玄関門
室町時代(1461年)管領・細川
頼之の寄進、聖仲永光禅師の
開山により創建



宝厳院垣
豊丸垣に屋根を取り付けた
垣根で宝厳院垣と呼ばれる



獅子吼の庭を巡る

獅子吼の庭 豊丸垣
天龍寺の塔頭寺院で春と秋のみ
公開されている。境内の大部分
をしめる「獅子吼の庭」は嵐山借
景回遊式庭園で紅葉の名所とし
ても知られる




三尊石(阿弥陀如来)


無礙光堂(むげこうどう)


獅子吼の庭の紅葉


茶室 無畏庵(むいあん)
※:無畏=何ものをも
畏(おそ)れないさま



獅子吼の庭
彼岸の「三尊石(阿弥陀如来)」
と手前の「苦海(黒丸石)」、手
前左は「舟石」、苦海と陸の間
には「獣石群」





獅子岩


茶席 青嶂軒(せいしょうけん)
青嶂=樹木が青々と生茂る峰



本堂


十三重石塔





松厳寺

天龍寺の塔頭寺院



築地塀と紅葉




天龍寺 勅使門

紅葉と山茶花



仁和寺

二王門


中門


中門


五重塔


五重塔


金堂


金堂



蓮華寺

山門


本堂


五智如来座像石仏
釈迦・阿弥陀・大日・
宝生・薬師の各如来



五智如来座像石仏
手前右から薬師・宝生・大
日・阿弥陀・釈迦の各如来



五智如来の後ろには
12体の石仏が並ぶ




龍安寺

参道入口門


参道


山門




庫裏前の石段


石庭(方丈庭園)


石庭(方丈庭園)


知足の蹲踞(つくばい)
口の字を中心に“吾・唯・足・知”
(われ ただ たるを しる)の字が
刻まれている





パゴダ


涅槃堂


大仏石像


鏡容池(きょうようち)


鏡容池(きょうようち)




inserted by FC2 system