岩湧山


ササユリの咲く山

【滝畑バス停】→岩湧山→急坂の道→岩湧寺→行事河原分岐→【南海 天見駅】


2014年06月23日 晴れ 29,845歩



近鉄 河内長野駅




滝畑貯水池




滝畑ダム



滝畑ダム バス停





バス停付近に咲くアジサイ









ダム湖畔の売店の向こう側の左側に“ダイトレ”コースの登山口がある。







少し登ると千石谷林道に出る、今日は左の石段のダイトレを登る。


しばらく植林帯の登りが続く


オカトラノオ(左) 





今日初めて出会ったササユリ


自然林帯に出る


部分的に剪定された植林帯


再び植林帯が続く








少し赤味がかったササユリ


白いササユリ


岩湧山々頂部の萱場
杉木立から山頂部の緑の萱場が見えてきた。



岩湧山々頂部の萱場
(ススキの原)



山頂付近に咲くササユリ














岩湧山々頂部(山頂広場)を望む





赤味の強いササユリ





岩湧山々頂

岩湧山最高点(標高897m)


二等三角点



一旦 尾根道を下り東峰に登る




山頂を振り返る
最高点(左)と山頂広場(中央奥)









丸太の下山道とササユリ











左奥に東峰が見えろ





山頂直下の公衆トイレ、後方は東峰



東峰からは“急坂の道”を下り岩湧寺へ




“急坂の道”を下る





“急坂の道”を下る

















岩湧寺手前の林道(加賀田滝畑線)に合流。



林道を進み経塚に立寄る



葛城二十八宿経塚
(第15番 岩湧寺)




経塚と地蔵石仏



岩湧寺

本堂


本堂扁額


本堂前の石段
石段の両側には秋には秋海棠の花が咲く。



多宝塔


アジサイと多宝塔














四季彩館










大阪府道221号“加賀田片添線”を
下り、行司河原分岐にて右に峠越
えで南海 天見駅に向かう。





府道“加賀田片添線”に咲く山吹


山吹の花











行司河原分岐
右に峠越えで南海 天見駅に向かう


峠越えの登り


キツリフネソウ


キツリフネソウ











トンネル1
ループ状の登り道となっており、途中2ヶ所のトンネルをくぐる。



トンネル2


峠越え


峠の道標


流谷への下り



流谷の集落




流谷の集落1
かつては隠れキリシタンの里として知られている。






流谷のアジサイ







流谷八幡神社の注連縄

神社では毎年正月に“勧請縄かけ神事”が行われ、神社の前を流れる流谷をまたぎ70mの注連縄を架ける。 この注連縄がいつ切れ落ちたかによって、その年の豊凶を占うとのこと。


流谷八幡神社に渡る参道の橋



流谷の集落2



南海天見駅




急行 “なんば行”




inserted by FC2 system